ざくざく感がたまらない!シナモンクッキー
シナモンはカレーの定番スパイスですが、その甘い香りからデザートにもぴったりのスパイスです。
抗酸化物質をとても多く含んでおり、心臓病や糖尿病、ガン、認知症をはじめ多くの病気の予防に良いと言われています。
世界最古のスパイスとも言われており、エジプトのミイラの防腐剤にも使われていたようです。
セイロンシナモンとカシアシナモン
シナモンにもいくつか種類がありますが、セイロンシナモンとカシアシナモンが有名な2種です。
セイロンシナモンはスリランカシナモンとも呼ばれ、カシアより繊細で上品な香りとされています。
薄い樹皮の層があり、香りもカシアほど強くありません。
一方カシアシナモンは樹皮が厚く、質感も堅いです。
香りは強く、セイロンシナモンより安価で手に入ります。
インドの粉もの事情
小麦粉は中力粉を使っていますが、薄力粉でももちろんOKです。
インドで小麦粉というと、基本的にマイダと呼ばれる中力粉、アタと呼ばれる全粒粉くらいしか気軽に手に入りません。
中力粉を薄力粉の代用とする場合はコーンスターチを入れたり、強力粉にしたい場合はグルテンを加えなければならないのです。
私はあまり気にせず中力粉ばかり使っていますが、パンケーキなどは薄力粉を使うよりも中力粉の方がもちもちで美味しいかなと個人的には思っています。
小麦粉意外だと、ベサンと呼ばれるひよこ豆の粉、ラギと呼ばれる粟の粉、ポテトスターチ、ライスフラワーなどが手に入ります。
それではレシピを見ていきましょう。
薄めに生地を伸ばしてざくざく感を楽しんでください。
材料
作り方
①★の材料を袋に入れてしゃかしゃか振る
②溶かしバター、牛乳を入れて袋の上からもみもみして混ぜる
④180度のオーブンで約20分焼く(余熱の時間は除く)
⑤コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ
できたても美味しいですが、少し時間をおくとさらにざくざく感が増します。
クッキーのおともに、スパイスをブレンドしたマサラチャイもおすすめですよ。
応援よろしくお願いします❣