3分で完成!スイートラッシーのレシピ

2021/11/27

スイーツその他

t f B! P L

 ラッシーは甘いヨーグルトドリンクだけではない!?



ラッシーは特に北インドで人気のあるヨーグルトのドリンクです。ヨーグルトに牛乳や水、砂糖、スパイスなどをブレンドします。上の写真はバラナシへ旅行に行った際に飲んだラッシーです。使い捨てなのですが、陶器の器がかわいいですね。インドでラッシーやチャイを買うと、このような陶器に入れてくれるお店が多くありあす。日本ではスイートラッシーが主流ですが、実はいくつか種類があるのでご紹介します。

スイートラッシー

そのまま飲んでも甘くて美味しいですが、香りのよいスパイス、例えばカルダモンやサフラン、シナモン、ピスタチオなどのナッツを振りかけて飲むことも多いです。パンジャブ地方ではホワイトバターを上にかけて飲むそうです。ここではシンプルなスイートラッシーのレシピをご紹介しますので、お好みでスパイスをかけたり、マンゴージュースを入れてマンゴーラッシーにしたりアレンジしてみてください。

ソルトラッシー

スイートラッシーの甘さとは反対の、ソルティーなラッシーです。ソルトラッシーはブラックソルト(普通の塩でもok)、ローストしたクミンパウダーを混ぜて、ミントの葉を添えて飲みます。中にはヨーグルト、塩、水だけを使ったシンプルなラッシーを飲む人もいます。
辛いカレーを食べているときにはお口安めになりますよ。

マサララッシー

マサララッシーはブラックペッパー、グリーンカルダモン、ナツメグなどのいくつかのスパイスを混ぜたラッシーです。これはスイートバージョンとソルティーバージョンとあります。ラッシーは甘いものだと信じていた私は、知らずに飲んで衝撃を受けた記憶があります。

それではレシピを見ていきましょう。
市販のものより甘さ控えめにしています。

材料

ヨーグルト1カップ
牛乳or水1カップ
砂糖大さじ1
はちみつ大さじ2~

作り方

①冷えたヨーグルトをボウルに入れて泡だて器で滑らかになるまで混ぜる



②ヨーグルトと同量の牛乳もしくは水、砂糖、おこのみでハチミツを入れてよく混ぜる
牛乳、水の併用も良いですし、ハチミツを入れない場合は砂糖を追加して甘くしましょう



③グラスに流してできあがり♡



上にシナモンパウダーを振りかけました。
マンゴーラッシーなどにする場合は、ラッシーを入れる前に、グラスの底に少しジュースを入れてからラッシーを注ぎ、マドラーやスプーンでやさしくかき混ぜましょう。

右下に添えているシナモンクッキーのレシピはこちらの記事をご覧ください!
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
応援よろしくお願いします❣

このブログを検索

プロフィール

自分の写真
北インド在住4年☺日々スパイスを使った料理作りに励んでいます!「簡単に作れるスパイス料理」がコンセプトです。

人気のレシピ

カテゴリ別記事

スパイスについて知ろう!

ブログ アーカイブ

Translate

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ